2012 年 6 月 01 日号 No164
近頃気にかかることがいくつかある。社員に仕事上での出来事を聞く。たとえば「今 日は店頭で何が売れた?」「一通り平均に売れました」中には売れなかったものをいくつも答える社員もいる。 私の真意は売れ筋の花は何、との問いである。
このことに限らず、聞いていることを答えないで、聞いてもいないことを答えるケース が頻繁にある。コミュニケーションの能力が低下しているのではないかと思うほどであ る。
仕事をする上で大切なものを一ついいなさいと言われたら。私なら即座に「コミュニ ケーション」と答える。23歳で商売を始め、商店街の活動や花屋の組合などに出向い ても一番の若造で、もっぱら人の話を聞いた。今では考えられないが一言も話さず帰 ってきたことも何度もある。
でも人の話を聞くことを苦に思うことはなかった。特に知らない話や自分と違う考えを 持っている人の話は一言も逃さないように聞いていた記憶がある。
聞き上手と言う言葉があるとすれば、きっと私は聞き上手だったと思う。しかし今でこ そ、人より余計にしゃべるが、話すことに自信がなく人前で意見を言うことは好きでは なかった。人前で話さなければならないときは極度に緊張し、胃がねじれるように痛くなり冷汗がでてきた。
いつの日かデール・カーネギーの自己啓発書を読んだとき「あらゆる人間関係に役 立つ提案を一つあげてくれと言われたら、私は真っ先にいい聞き上手になることと答 えるだろう、話し上手になりたければ聞き上手になることだ」このようにカーネギーの本には書いてあった。
今の私が話し上手かどうかは別にして、若い時、たくさんの話をうなずきながら良く聞 いていたことを思い出した。もし仕事で失敗が起こるとすればそのほとんどはコミュニケーション不足が原因だ と思う。
それでは、コミュニケーション能力は高めることができるのか? 私は最も容易に高め る事のできる能力はだと思う。犬はお腹がすくと尾っぽを振ったり、お座りをしたり、中 には吠える犬もいる。そうして私達にお腹がすいたよと訴えてくる。 言葉のしゃべることができない赤ん坊は、おしっこすると泣いて知らせる。お腹がすい ても泣く。話すことができなくても動物は自分の状況を知らせる工夫する。 人はあらゆる動物の中で最も優れたコミュニケーションツール「言語」を持ち、相手の 感情を察する能力を合わせ持っている。
人に伝えるには伝えることを良く理解する。そしてそれを正しく伝える。伝えるべき 人と信頼関係が構築されていればいるだけたやすく伝わり理解していただける。 そして共感を得て納得していただき、行動に移してもらう。
ここに必要なのは道理があ り論理的だということが相手の行動へつながる。
ぜひ聞き上手になっていただきたい、相手の真意はどこにあるのかを聞き取る力。こ の力が備わればコミュニケーション力が大幅にアップする。
仕事だけでなく何事も人は一人では何もできない。物事を完成させるために仲間が 必要です。そしてやり遂げる源泉はコミュニケーション力を一人一人が高めることに尽 きる。このように考えている今日この頃です。