今年に入って出荷量が多い物と少ない物がハッキリ分かれています。
輪菊に関しては全体的に品薄感があり、まだ高相場が予想されます。
小菊類まだまだ出荷量が少なくこちらも高相場が続きそうです。
この時期、頼りの沖縄からの出荷は1月中旬頃から2月から本出荷になるそうです。
今週辺りから、年末に出荷が少なかった物がダラダラと出始めています。
水仙、チューリップ、菜の花などが大分出てきましたが、相変らずスナップや
ストックなどは、まだまだ出荷が少なめです。やはり、気温が低い為出荷が
少ないそうです。しかし、1月後半から遅れていた分の出荷が、まとめて出てくる事が
予想されます。1月後半からは安値に入っていくのでは・・・
輸入品に関しても、SP菊、カーネーション、ヒアシンス、ピンポンマム、オンシジューム、ファレノなど
本出荷が始まりました。
★ミニ情報
ある市場の昨年末の切花1本単価は昨年よりも10%単価がアップしていたそうです。
しかし、今年の初市では7%安だったそうです。