漢(オトコ)らしいヒマワリが入荷しました。
無駄な装飾は要らぬといわんばかり!
なんと花弁は一切無しです。
渋ーいセピアな色味でアンティークな雰囲気をもっています。
古い瓶にガさっと活けたいです。
種での出荷なので花が終わった後の切り前です!
ディスク部分にはギッシリ種子になる前の子房が膨らんでいます。
これだけ固いと
ちょっとした凶器です、貴方は狂気にならぬように、
梅雨明けで異常に陽気な暑気にはお気を付けください。
「ヒマワリ ヒマワリの種 千葉県 折原園芸」
漢(オトコ)らしいヒマワリが入荷しました。
無駄な装飾は要らぬといわんばかり!
なんと花弁は一切無しです。
渋ーいセピアな色味でアンティークな雰囲気をもっています。
古い瓶にガさっと活けたいです。
種での出荷なので花が終わった後の切り前です!
ディスク部分にはギッシリ種子になる前の子房が膨らんでいます。
これだけ固いと
ちょっとした凶器です、貴方は狂気にならぬように、
梅雨明けで異常に陽気な暑気にはお気を付けください。
「ヒマワリ ヒマワリの種 千葉県 折原園芸」
ザブーン!と波のようです。
動かざる!山にも見えます。
縞の錯視効果で色々なものに見えますがこれは何でしょう?
正解は葉物の「ホワイトスター」でした!!!
この毒々しさとエキゾチックな危なめの葉の柄と葉の裏が紫系という事からカラテアの一種でしょう!
自然の造形美をトコトン楽しめるええ柄しております。
近くで見るととても美しいですね!
なんと有数のリゾート地のモーリシャスからの葉物でございます!
インパクト抜群のこちら!ぜひ使いこなしてみてはいかがでしょうか?
「カラテア ホワイトスター モーリシャス共和国 ワイエムエス」
ドラセナっていうと、、、
切り花の中で5本の指に入りそうなくらいの村人A感があります。BになってもCになっても気にしない、されない、困らない、というか気づかない、、、
そんなドラセナ達、、
でも彼らにも多様性があるんです!!!!
ドラセナ赤というとフチだけ赤いの想像しますが、このように全体が上品な落ち着いたレッドもあるんです!
いやー良い色してますね!
この夏はハモノで変化をつけましょう!YEAH!
「ドラセナ スーパーレッド 沖縄県 ファーム 紅輪」
と工業製品のように見てしまいがちなドラセナ達、、、
しかし彼らにももちろん色々あるんです!
アルストメリアは大輪と小輪で全然雰囲気が変わる花の一つだと思います。
大輪のほうが色鮮やかで存在感があり、使用用途が広いでしょうが、
私は小輪の方がええ色を出していると思います!
シックで落ち着いたカラーが多い中でもこのヴォーグはとりわけセンスの良さが光ると思います。
重厚なダルトーンのレッド・グリーンの中にほのかなピンク、、、しかも程よくフリルしてます。
いやーっ!
憎いですねぇー!!!!
しかも名前も
ヴォーグ。VOGUEからとってるんでしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい。
「アルストロメリア ヴォーグ 長野県 JA上伊那」
アリアム出てきてます!
ややそこそこ多くの種類があるアリアムです、
中でもスネークボールが一番好きです。怪獣ぽい花が好きだとやはりここに行きつきます。
花の奥深い世界でもこれほどうねっているステムは他にないはず!
先端が右へ、左へと自在に動きウネリがうまれ、
このウネリにターンテーブルの針を落とすと音がなりそうです。
うねる!ステム!漂う音楽!!!
個人的には冬~春の花が好きなので今の季節は少し寂しいですが、
春になるとスネークボールが出てくるので寂しさが埋められそうです。
とかいって各季節に何か好きな花があるので、結局通年楽しんでる気がします!
そんな風にいつも楽しさが潜んでいる花はやっぱり最高ですね!
「アリアム スネークボール 熊本 木村敏朗」
カッコイイカーネーションです!!!
その名もノクターン!濃くて暗い紫と内側のピンクのグラデーションがその名の通り夜想曲を彷彿させます。
この色は
夜通し音楽に身を任せ
踊り倒した後に
暗いフロアから外に出た時の
朝焼けの色
かもしれません。
真上から見ると小惑星のようです。
元々のノクターンはこの独特な色味だけでかなり存在感を放っていますが、
この色にレリシア特有の咲き方が加わると妙に叙情的な雰囲気を醸し出しています。
だてにガクを剥く手間をかけていません。
ショパンの調べが聞こえてくるようです。
なんだか切ない気分になってきました。
夜を想うのはいつも次の日の朝ですね。
まだダンスには間に合います!
「カーネーション ノクターン(レリシア) 千葉県 鈴木浩仁」
プロテアって聞くとどうしてもごつごつして大きくて野性味溢れるものが多いですが、この品種は小輪です!
咲いても大輪ガーベラ位の大きさなので使いやすいと思います。
更に、蕾の状態からしっかり咲いてきます!!!
切り花のプロテアってなかなか咲くイメージが無いですが、このアイビーはバッチリ開いてくれます。
可愛いサーモンピンクに少し毛羽だった質感もとても素敵です!
個人的には
サクラコマチみたいな小花とか
パンジーやフロッカスみたな小花とか
豆の花みたいな小花とか
と、ラヌギノーザ・バーゼリアあたりと
束ねてみたいですね!
ハードな印象のネイティブフラワーとふわふわ可愛め草花の組み合わせ
甘いものと辛い物を交互に食べる感じ、、、?
甘辛MIX!!!
是非お試し下さい。
「プロテア アイビー 南アフリカ」
本日は東京に雪が降っています。
積もることは無さそうですが、雪を連想する「花うさぎ」のご紹介です
自在に動くステムの先の花はうさぎの尾のようでいてまるで
舞い落ちる雪のワルツを連想します。
いやー、かわいいです、、、、
ちょうどうさぎは餌にクローバーを食べますが、ネーミングにはそこも関係あるのでしょうか、、、
品種名の由来が気になります。
「クローバー 花うさぎ 大分県 中西部大分」