鉢物の宝庫、フローレ世田谷店 2

皆さん、こんにちは!
先日は天気こそ快晴でしたが、まあ風が強いこと強いこと!ゴミ箱のみならず、街中の自転車までも倒れ尽くしたような強風でしたね😲今週は寒さも戻ってきて平年以下の気温になる日が続くようなので、まだ油断せずに今週も頑張って参りましょう!
さて、前回のブログでは当店の鉢物担当から聞いたおススメの新入荷品の一部をご紹介していきました。(まだご覧になっていない方はこちらをチェック!)
今週もフェアがお休みのため、引き続き鉢物担当から聞いたおススメの新入荷品の一部をご紹介していきたいと思います!
フローレ21世田谷店には、市場の立地と環状8号線沿いというアクセスのしやすさから、老舗の方のみならず新しく花屋を始めたという方まで老若男女問わず来店されます。
それに合わせ切り花・鉢物も、定番の色形以外にも派手な色彩や独特の形状をしたものなど様々な種類を入荷しております!
ぜひ注文したいものや入荷が気になる切り花・鉢物がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
ではここで、本日のおススメのご紹介!
まずはこちら!

大きく広がった葉が特徴的なコウモリランがお手頃サイズの苔玉に!観葉植物がお好きな方なら一度は手にしたこともあるでしょうコウモリラン、当店でも大きさ吊り鉢置き鉢問わず人気なので仕入れ頻度が高いです!
是非一度、お手に取ってみてください!
続いてはこちら!


美しい模様とカールした葉、そして裏面の濃い色が特徴的なカラテア。今回のものは白の斑入りで更に美しい『ホワイトフュージョン』がメインに入荷されました!
カラテアは寒さに弱い観葉植物です。まだ平年気温を下回る予報なので、ご購入予定の方は寒い日は室内に入れる!というのを覚えておいてください( ..)φ
続いてはこちら!


まるで尻尾のようにくるりとカールした葉が可愛らしい品種、そこにあるだけで全体を華やかにしてくれるので人気のある鉢物となっております。
環境適応能力は非常に強いですが、環境変化を嫌い葉落しやすい品種です。ひとつの場所に定住させれば良く育ってくれるので、購入前に定位置を決めておくとよいでしょう!
最後は先日開催されたギフトショー2024LIFE×DESIGNアワードにて、ベストコンセプト賞を受賞されたこちら!



椎名洋蘭さんのファレノといえば、皆さんもよくご存じなのではないでしょうか。こちらは『親しみやすい小さな胡蝶蘭』をコンセプトに生産され、水やりの回数は月1~2回で済むにも関わらず、30日~長いものだと2か月以上咲き続ける品種となっています。
【胡蝶蘭のある生活を通して、普段の生活に華やかさと彩を与えたい】という生産者様の想いがこもったこちらの品種、まだ手にしたことのないお客様は是非一度仕入れてみてはいかがでしょうか?
…いかがでしょうか。
上記以外にも、可愛らしい観葉植物や釣り鉢、美しく咲いた蘭鉢など多種多様な品種をご用意しております!当店で『これだ!』と思えるお花・鉢物に巡り合えますよう、豊富な品揃えで皆様をお待ちしております!
フローレ21世田谷店は通常午前3時よりお買い物が可能となっております!
素敵なお花や鉢物をお買い求めになる際は、ぜひフローレ世田谷店までお越しくださいませ!
今週もご覧いただき、誠にありがとうございました(`・ω・´)ゞ