三石町・北海道日高郡新ひだか町
葛西店
6月の6・7日で北海道・三石町のマトリカリヤ・デルフィニュームの取材に行ってきました。
三石町は現在は新ひだか町という町名に変わっていますが、花の産地名としては、以前から
親しまれている三石町の方を使用しています。
新千歳空港から車で約2時間半で新ひだか町に着きました。周りはサラブレッドの牧場ばかり
で、花を栽培している様なハウスはあまり目に着きませんでしたが、訪れたハウスの中は
上の写真の様に、涼しい気候を活かし元気な花が咲いていました。
デルフィニュームの圃場の様子です。
パルフェ です。 短い物から長い物までバラツキが見られますが、シッカリとした茎で。
花は先端まできれいにのびています。ハウスの中が奥まで水色に染まったようで、
なかなかきれいでした。
SPデルフィ グランブルー
この時期丈が伸びすぎてしまい出荷するのに手間が掛かってしまいかつ上位等級にならないので、生産本数を抑えめにしています。
SPデルフィ パッピーピンク
この花は上の方で枝が分かれて、均一に揃い易い為作る側としては有りがたい品種とのことです。確かに一本だけの姿を見るとバランスがいいのがわかります。
今年の夏も猛暑になるかどうかはわかりませんが、気候に左右されながらも、秋終盤まで三石町の花の出荷は続きます。
葛西営業部 柏木