show the flore in NY リポート vol.1

さる2017年1月20-21日の二日間に開催された、show the flore in NYのダイジェスト&リポートです。

まずはプリパレーションの様子から。

メンバーがそろった水曜日、天気は曇りのち、ときどき雨。

NYの冬ともなれば、凍えるほどの厳寒をイメージするが易く、用意周到に身支度をしてNY入りをしたものの、着いてみれば東京とさほど変わらぬ気候に拍子抜け。

ともあれ、そのおかげで予てからの不安や、旅の疲れで委縮していた心も少しほどけた気がして、滑り出しはまずまず、といったところでした。

 

1月18日水曜日の朝。

日本から空輸された花たちは、デザイナーより先に現地入りしていたフローレスタッフにより丁寧に水揚げがさていました。

今回社内からは、葛西店から鈴木、大田店から宮内、世田谷店から川島の3人が参加。

朝9時30分、ギャラリーにメンバーも揃ったところで、まもなくして荷物も到着。さっそく荷下ろしからスタート。

 

…したものの、下してもおろしてもまだある。

なかなかの量です。。。

まだある。

まだある。笑

 

と、おろし終わったところで見渡せば、月曜日にNYに届いた花たちのコンディションは、すこぶる良好。

 

春先のデリケートな花たちが、どのような状態で現地に届くのか、無事に届いても、当日までそのコンディションが保たれるのか。

日本からもちこした不安から、やっと解放された気がしたのも、この時だったでしょうか。

どの花みても、デザイナーの手にかかるその時を、今かまだかと待ちわびているように見えるし、今にも咲きたい。という声が聞こえんばかり。

衰える様子もみせない植物の、純真なパワーを目の当たりにすれば、きっとこの花たちが、最後まで私たちの味方をしてくれるに違いない。そんな気持ちへと導かれた感を抱きました。

高千穂地区農協さんのラナンキュラスと、小山花園さんのスカビオーサ。

鈴木さんのトルコキキョウも

こんな華奢な花たちさえも、元気に私たちを迎えてくれました。

西岡農園さんのスイトピーも。

オガワ花園さんのダリアも。

 

さてこちらは設営前のギャラリーの様子。もとは真っ白のガランとした空間。

ちなみに、こちらhpgrp GALLERY は、東京南青山にもあります。

 

大地農園さんからは、デザイナー熊坂氏が手掛けたプリザーブドフラワーの大作が到着。

開梱作業も3人がかり。制作したデザイナー熊坂氏の顔が、その重量を物語っています。笑

 

輸送中にあった破損をデザイナー自らリペア。すべてのしごとが至極丁寧、細部にまで心が行き届いています。

 

設営もデザイナー自らの手で。兎角、このNYに参加した4人のデザイナーとも、その仕事ぶりはもはやデザイナーの域を超えていました。

職人?エンジニア?? 人の眼に触れぬような箇所にも、手を抜かぬ細密丁寧な仕掛け~仕上げ。なんでも自ら作り上げてしまう、豊かな技術とアイディアの数々には、ただただ感服するばかり。

 

『HiroyukiOka MONOGRAPH』の作品をパネル展示

 

花器をセッティングし、明日活ける花をイメージする山﨑氏。

ときになごやかに。皆の疲れの合間にみせる笑顔に、ホッとするひとときも。

 

そしてプリパレーション2日目。本番前日。いよいよ花が活けられていきます。

チューリップもパンジーも元気です。花からパワーをもらう、ってこういうこと。

 

 

 

手際のよいフローレのスタッフたち。彼らの流れるようなチームワークが、最後までこのイベントを支えました。

こちらは紅一点 zero two THREE 梶谷さん。

梶谷さんの手仕事には、準備の時から誰もが釘づけ。

ノスタルジックでもあり、プリミティブとも映るふしぎな世界観。

居場所を与えられ、デザイナーの想いに呼応する花たち。

身近な植物である野菜と花でつくる、文字通り flower-vegeTable

 

 

さあ開催当日へ。

▼SNSでシェアする▼